近藤デンタルクリニック
近藤デンタルクリニック



✔ 歯科全般

✔ 噛み合わせ診断

✔ 噛み合わせ 3D調整方法

✔ 噛み合わせ 3D咬合再構築方法

✔ 正しい噛み合わせ診断法

 

ドクター 近藤信也
院長 近藤信也


日本大学歯学部卒
千葉大学歯科口腔外科医局員をへて
近藤デンタルクリニックを開業


  私たち人間だけが、地球の重力に逆らって2本足で生活しています。
この重力とバランスをとりながら、立ち姿勢を保持する筋肉のことを抗重力筋といい、 アゴから始まって、 首~背中~骨盤~ふくらはぎのヒラメ筋へと繋がっています。
さらにアゴの構造について考えてみると、私たちは、食事の時以外は上と下の歯は噛み合わせていません。
理由は、頭をいつも一定の位置に保つため、アゴと頭部分を別々に動けるようにして、 カラダの動きが直接、頭に伝わらない構造になっているからです。
すると、人間のアゴは複雑な動き(少し外れながら開閉する)をするようになり、 両方の奥歯で同時に弾力のある物を噛み切れなくなりました。
(グミを食べる時もチューインガムを噛む時もどちらか片方づつの奥歯で噛みます。) このようなアゴの構造をしている私たちの歯とカラダの関係を独自の構造論より構築致しました。

独自の構造論とは、以下の①②③に分けて、歯とカラダの関係を分類したことです。
①歯と歯がぶつかっていないとき・・・・
②歯と歯が直接ぶつかるとき・・・
③歯と歯がグライディング(アゴが前後左右に動く)するとき・・・

このような観点から、歯の調整・補綴物そして義歯の作成をしています。
大学卒業と同時に、ボクサー・格闘技選手等にたくさんのマウスピースを提供し続けています。

 

ドクターマウス

ドクターマウス

 

☞ ジャイロウォーク



ソーボーウォーク

近藤デンタルクリニック
  KONDO DENTAL CLINIC

東京都渋谷区広尾5-14-2
  Hiroo KK Bldg. 2F
  5-14-2 Hiro, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0012 JAPAN

☎ 03-5449-0893

東京メトロ日比谷線広尾駅 ①・②番出口
  Tokyo Metro Hibiya Line, exit No.1 No.2

よく噛めない、歯がよく壊れる、取れる、歯が原因の腰痛 ・ 肩こり ・ 頭痛 ・ etc.
噛み合わせという観点より、短期間・根本治療を目指し診断 ・ 治療を行っております。
特に、審美歯科では咬合に重点をおいています。又、付属ラボにてセラミック・チタンの特殊加工も行っております。

受付時間 【 完全予約制 】


祝日
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 16:00
※ 年末年始、夏期休暇、連休、学会参加など臨時休診や受付時間が変更になる場合もございます。
※ 来院前に、ご確認下さい。



大きな地図で見る

ページのトップへ戻る

噛み合わせ診断


① 上アゴと下アゴに生じる接触瞬間の反発力が適正値内
カチカチと歯を噛み合わせた時に、頭の位置や角度がどのようになるか
② 一本一本の歯の接触瞬間に発生する力が適正に分散されている。
噛んだり、アゴを動かした時に、どこか一本の歯がテコの支点となることで他の部位に作用点が出現しているかどうか
③ 上アゴに対しての、下アゴの滑走限界が個人の許容範囲内
アゴを前方・・・左右運動させた時に、アゴの関節や周囲の筋肉に無理なチカラが動いているかどうか

①②③を満たす事が、自然に・普通に・違和感なくしゃべったり・食事ができる噛み合わせです。
・・歯並びもキレイで頭の位置や角度も整います。
私たちは、歩く事により、重力と調和したカラダの状態(頭の位置に対しての姿勢)を創り、頭の位置と噛み合わせは深く関わっています。
なお、測定&記録機器及びマニュアルは当医院オリジナルです。

噛み合わせ 3D調整方法


○ 上アゴと下アゴに生じる接触瞬間の反発力
○ 一本一本の歯の接触瞬間に発生する力
○ 上アゴに対しての、下アゴの滑走限界

上記を満たすよう、歯牙の調整を行います。
初回は10分程度、次回から5分程度を要します。
噛み合わせが軽やかに、調子よくするための治療です。

噛み合わせ 3D咬合再構築方法


○ 多数の歯が補綴されていたり、ブリッジや義歯が装着されている方が対象です。
     料金には補綴費用は含んでおりません。

ページのトップへ戻る

正しい噛み合わせ診断法


☞ 重力医学


私たちは、1Gという重力のある地球で二足で立って生活しています。

  私たちのカラダの構造は、重い頭がてっぺんにあり全体重を足裏で支えているので歪みやすい 構造をしています。 カラダが歪む(骨格構造が歪む)と、病気や痛み、不調を作り出します。 カラダはどうして歪むかというと、無理な体勢での仕事・悩みやストレス・パソコン・座りっぱなし・ ゴルフ等の無理な体勢やカラダを回転させる行為です。 カラダが歪むと、骨パーツがズレ・関節が歪み、神経を圧迫したり、筋肉や腱を伸ばすので、 痛みや運動障害等の慢性病となり、治りにくくなってしまいます。 重力医学

次に、カラダが歪むと頭の位置と角度はどうなるのでしょう?

私たちは二足で立って生活しているので、重心が足裏にあります。 カラダが歪むと、重心が足裏からズレてしまうので、頭の位置をズラすことで、重心を保っています。 重力医学 頭の位置と角度は、頭の後ろ側にあるソ-ボー筋等の筋肉と頭の後ろ側にあるアゴの筋肉等が 綱引きをして保っています。

カラダを立たせる筋肉の癖は、通常の方法ではリセットできません。

ソーボー筋~ヒラメ筋までのカラダを立たせる筋肉は、右側と左側にあります。 癖をリセットするためには、右側と左側を交互に運動させなければなりません。 ソーボーウォーク

良く噛む

良く噛むことは、アゴの筋肉を運動させるだけでなく、頭を支える筋肉も運動させ、 頭を正しい位置に誘います。 しかし、噛み合わせが正しくなければ、アゴと頭を支える筋肉をバランスよく運動させられません。 あなたの体にとって、噛み合せはとても大切です。

ページのトップへ戻る